断熱リフォームで、人と住まいが健康に!
暮らしのこんなご不満ありませんか?
☑ 寝苦しい夏の夜、寒い冬の夜はぐっすりと熟睡することができない
☑ お部屋が寒くて、家の中でもダウンを着るなど厚着をしている
☑ 床が冷たくて、素足で歩くことができない
☑ 廊下の温度が屋外と変わらない
☑ 隙間風が気になる
☑ 冬は窓の結露が気になる
☑ 朝起きるのが辛い
☑ 夏は一日中熱が家の中にこもる
☑ 冷暖房が効かない
☑ トイレなどの水廻りが寒い etc…
「健康」を考えた時、すぐに思い浮かべるのは運動したり、食生活を見直すことではないでしょうか。もちろん、日々の運動や食事も大切ですが、暮らし方や住まいも私たちの健康に大きく関係しています。
住まいの断熱と健康について
住まいの断熱と健康の間には大きな関係があると言われています。
住宅を断熱することは、室内の温熱環境の改善による快適性の向上だけでなく、急激な温度変化で生じるヒートショックの防止にも役立ちます。日本の月別死亡割合の変化を示す下図からも、夏に比べて冬の死亡割合が高いことがわかります。
断熱リフォームで健康な暮らしへ
断熱リフォームは、住まいの性能を向上させることによる省エネ効果が期待されると共に、お住まいの方の健康面にも効果が期待されています。厚生労働省の人口動態調査結果によると、家庭内における主な不慮の事故による死亡者は、交通事故死者を上回り、中でも「心疾患」と「脳血管疾患」は死亡原因の第2位と第3位を占めています。
特に入浴中の脳卒中などの突然死数と外気温には相関関係が見られるので、住宅内ではヒートショック(急激な温度変化)を起こさない断熱リフォームは有効な対策になります。
また、地球温暖化の影響もあり、深刻な夏の暑さが今後も懸念されます。夏の防暑対策として、断熱材で屋根や天井の断熱リフォームを行うことは、夏の日射の影響による室内の温度上昇を緩和することができ、熱中症の予防につながります。
家庭における主な不慮の事故の種類別にみた死亡数の年次推移 -平成7~20年-
マルシチの健康断熱リフォーム
断熱改修工事には多種多様の工法がありますが、丸七ホームでは長年にわたり培ってきた高気密・高断熱の技術を活かして、それぞれの住まいに合った断熱材を使用した工事を行っています。
≪アイシネン断熱材の床・壁・天井(屋根)への充填断熱施工の様子≫
できれば家全体を断熱施工するのが一番ですが、費用が掛かりますので、部屋ごとに断熱をされるケースが多くみられます。しかし、大切な換気計画を考えていない場合があります。丸七ホームの断熱改修工事では、生活に必要な空間を施工することをお勧めしております。
一番多い施工方法は、内装を全て撤去して床・壁・天井(屋根下)部分に断熱(充填断熱)施工する工事です。また、外気温度に一番影響を受けるサッシ(窓)は、外部のリフォームをしない場合には、バランスを考えて現状のサッシ(窓)の内側に新しい窓を取り付け、二重窓構造にして断熱性と気密性を高めます。このような断熱性と気密性を高めるだけの断熱改修工事において、特に注意したい事が十分な室内の換気と温熱環境なのですが、そこを考えていない施工だと快適リフォームではなく結露やカビが生えたりして不健康な住まいになってしまいます。
そこでお勧めしたいシステムが独自開発しました次世代全館空調「MaHAtシステム」です。全ての部屋を新鮮な空気(換気)と温度差が少ない(温熱環境)に保つことができ、健康的な住まいへとリフォームできるからです。
今まで感じていたストレスが解消されて、家族皆様が楽しく快適に過ごしていただけると思います。
丸七ホームでは、夏の暑さや冬の寒さでお困りの方にこのような断熱改修工事のご提案をしております。どうぞお気軽にご相談ください。