建築中のレポート

2022.4月 現調
部分的に、外壁タイルの汚れが気になるようになってきました。
また、屋根まわりの破風・鼻隠しのコーキングの劣化や、色褪せも見られました。

2022.4月 現調
塗り壁で仕上げられた塀のクラックや色褪せ、汚れも気になるように。

2022.4月 現調
玄関までのアプローチ床に用いられたタイルに、ひび割れや欠けが生じてしまい、通るたびに、苦になるようになってきました。

2022.4月 現調
敷地まわりの状況が変わり、視界が通り抜けるメッシュフェンスではプライバシーの確保が気になるようになってきました。

2022.5.23 足場工事
建物・車庫の外壁、屋根まわりの塗装を行うため、足場を組みました。

2022.5.24 外壁洗浄
外壁タイルの汚れがひどい箇所については洗剤を用いて、しっかりと汚れを落としていきます。

2022.5.25 養生
窓などに塗料が付着しないよう、洗浄が終わった後に養生を行いました。

2022.5.25 コーキング撤去
屋根まわりの塗り替えを行う前に、コーキングを打ち替えます。

2022.5.27 プライマー処理
コーキングを塗る前に隙間に塗る下塗り剤は、接着剤の役割を果たします。

2022.5.27 コーキング工事
プライマー処理が終わったら、コーキングを隙間に入れていきます。

2022.5.27 コーキング工事
道具を使って、コーキングを打った表面を仕上げていきます。

2022.5.29 外壁塗装確認
セラミック浸透性吸水防止材を塗布した外壁面のチェックを行いました。

2022.5.29 塗装工事
バルコニー下部の塗装が完了しました。汚れの付着を少しでも抑えるよう、少しツヤ感のある塗装で仕上げました。

2022.5.29 キッチンハンドル取替
両端が角張っており、腰が当たると痛かったキッチンハンドル。
両端がアール形状になっているハンドルに取り替えを行っています。(今回、唯一の建物内部の工事です)

2022.5.30 塗装工事
お天気が良い日が続き、順調に工事を進めています。
屋根軒裏の塗装を進めています。

2022.6.3 雨樋清掃
雨樋内部にコケが生えるなど汚れが付着していました。普段はお手入れができないところなので、この機会にしっかり汚れを落とします。

2022.6.3 雨樋清掃
雨樋清掃完了です!見えないところもキレイになりました。

2022.6.3 塗装工事
屋根まわりの破風・鼻隠しの塗装が完了しました!

2022.6.3 塗装工事
凹凸のある軒裏もキレイに仕上がりました。

2022.5.25 塗装工事
出窓の屋根に、さび止め塗料の下塗りをしました。

2022.6.4 塗装工事
出窓の屋根を深緑の塗料で仕上げました。

2022.6.7 塗装工事
車庫内部の壁塗装を行っています。壁の色一つで、車庫の中が明るくなったように感じます。

2022.6.14 アプローチタイル解体
ひび割れや欠けが生じていたタイルを解体しています。

2022.6.14 フェンス解体
メッシュフェンスを取り外しました。

2022.6.16 塗装工事
車庫の屋根の塗り替えを行っています。

2022.6.16 タイル工事
アプローチタイルの貼り替え完了です!

2022.6.17 フェンス工事
外部からの視線が気にならない、目隠しフェンスを取り付けていきます。

2022.6.18 左官工事
アプローチまわりの塀の塗り替え工事をスタートしました。

2022.6.24 塗装工事
車庫の屋根の塗り替え完了です!

2022.8.18 左官工事
塀のジョリパットを塗り直し、汚れが付着しにくいように親水性の防汚塗料を施しました。
VIEW MORECLOSE