
敷地面積 311.96㎡(94.36坪)
延床面積 119.24㎡(36.08坪)
家族構成 ご夫婦+お子様2人
竣工 2021年1月
所在地 愛知県豊川市
間取り 4LDK
階数 2階建て
F様からのメッセージ
初期コストも大事だけど、維持コスト(光熱費・修繕費)も含めたトータルコストが大事
お住まい訪問記
入居後1年を経過したF様ご家族に、四季を通した住み心地と、改めて家づくりのエピソードをお伺いしました!
≪家づくりのきっかけ≫
・集合住宅の音の問題
・集合住宅の広さの問題
≪丸七ホームとの出会い≫
・家を建てるにあたり、1番はじめに買った本が『“健康住宅”のウソ・ホント』だった
・体感モデルハウス「木楽」の空気の良さ・快適さと、当時の借りていた家の差が印象に残っていた
≪マルシチの家に決めた理由≫
・体感モデルハウス「solana」宿泊体験での、床と天井との温度差の少なさ
・住む人のことを第一に、カイゼンし続けている姿勢
・ハウジングセンターで、大手メーカーがC値(相当隙間面積)やUA値(外皮平均熱貫流率)を答えられなかった
≪家づくりで印象に残ったエピソード≫
・細かな点まで納得のいくまで打ち合わせをしていただけたこと
・一度決まったことでも、後から変更をお願いする際にも、快く打ち合わせいただけたこと
・地域型住宅グリーン化事業適用のために、柔軟に対応していただけたこと
≪家づくりでこだわった点≫
・間取りや家事動線。特に、洗濯物を干す場所からしまう場所まで
・トイレ内で手洗いが石鹸でできるところ
・帰宅後すぐに手洗いができるようにしたところ
≪家の中のお気に入り≫
・リビングとキッチンの壁紙
・キッチンの床の模様
・採光用の窓が多く、室内が明るいところ
≪マルシチの家の住み心地≫
・室内の温度や湿度が年中ほぼ一緒で快適。特に帰宅時に思います
・1階の床の肌触りが良い
・リビング~ダイニング~玄関との間で、ドアを無くしたことで、子どもが走り回れて楽しそう
・いつでも天気を気にせずに、洗濯物を室内で干せるので、とても気が楽
≪家づくりで不満に感じた点や改善した方が良いと思われる点、今後の希望について≫
・外構を含む予算配分が終わった方で分かった
・構造計算は標準にすべきだと思いました。丸七さんを見つけるお客様はデータなどが詳しい方が多いと聞いていますので、説明をすれば、その必要性を理解してもらえるのではないかと思いました。地震の時、本当にやっておいて良かったと感じます
建築中レポート

