先月、お引き渡しさせていただいた東浦町K様より嬉しい写真が届きました!

こちらのお宅は、猫ちゃん3匹との暮らしを真剣に考えた愛猫家住宅です。私自身は猫と一緒の生活はしたことがなく、住まいの設計にあたっては、愛猫家住宅に関する本やホームページをたくさん見ながらの試みでした。
実はその半年くらい前に、愛犬家住宅については勉強していました。よく飼われている犬と猫ですが、その行動パターンや暮らしの違いがとても面白く、楽しんで設計をさせていただきました。
ですが、住まいが完成し、実際にお客様ご家族が新居に引っ越しされ、猫ちゃんたちがキャットウォーク・ステップ・通路などを楽しんで活用してくれるかどうかは一番心配でした。・・・事前に猫ちゃんの意見を聞きたくても、聞けないので(^^;)
そんな状況でしたので、写真をいただいた時には心から嬉しく感じました。愛猫家住宅の設計という貴重な体験をさせていただいたK様、本当にありがとうございました!! 今後も猫ちゃんと一緒に、ご家族が心地よい暮らしを楽しんでいただけますように(*^-^*)
専務取締役 杉山 浩子

外観
外壁は塗り壁で仕上げました。ポーチの無垢柱と合わせ、ナチュラルな質感ある外観となりました。

玄関
吹抜けのある玄関ホール。星形の照明がアクセントとなっています。
また、シューズクローゼットはコンパクトにまとめ、来客がある時にはロールスクリーンでさっと隠せるようにしています。

玄関ホール
玄関ホールには帰ってきたら、手をすぐに洗える手洗いスペースを設けました。
トグルスイッチや風船型の鏡がかわいいです♪

玄関ホール
照明のスイッチ一つひとつにもこだわりました!

猫ちゃん通路
階段下のスペースをつかった猫ちゃん通路。その先はどこにつながるでしょうか?!

LDK
猫ちゃんとの暮らしを真剣に考えたら、人の暮らしもワクワクできるLDKになりました!

LDK
キャットウォークには外の様子が眺められる小窓が3つ。
愛猫3匹がケンカすることなく、外の景色を眺められます♪

LDK
猫が色んなところで爪とぎをしないよう、柱にマニラロープを巻き付け、専用の爪とぎスペースを設けました。
その奥には人の通路とデザインを合わせた猫ちゃん用通路☆

廊下
キッチンから続く水廻りスペースへの入り口。洗面所ドアの横には、猫ちゃん専用の通路が設けてあります。実はこの先、猫ちゃんトイレスペースへと続いています!

猫トイレ
愛猫それぞれのトイレが置ける1帖大の空間。
汚れても大丈夫なように、床を水洗いできるよう計画しています。また、ニオイにも配慮し、通常より低い位置に空調の排気口を設けました。

猫通路
猫トイレから玄関ホールへと続く猫通路は階段下収納の中にレイアウトしました。
掃除ができるよう、蓋を外せるように計画しました。(写真は蓋を外した状態です)

洗面脱衣室
洗面台は造作で製作しました。ブラケットライトの光の広がり方がオシャレ!

1階トイレ
鏡や照明器具など、お客様のセンスの良さが感じられるトイレ。

子供室
二間続きの子供室。大きくなったらドアのところで間仕切ります。勾配天井側には梁からブラコを吊り下げました。
お子様が小さい時には楽しい遊びの空間になりそうですね!

2階トイレ
自分たち専用の2階トイレは、思いっきり可愛らしく☆

小屋裏収納
延べ床面積に算入されない小屋裏は、格好の収納スペースです!

猫ちゃん通路
お引き渡し後、住まいに慣れてきた猫ちゃん。自由に住まいの中を行き来しています!

キャットステップ
お引き渡し後、住まいに慣れてきた猫ちゃん。自由に住まいの中を行き来しています!
2018.12.15
新着記事
その他記事を見る