マッハシステムが省エネ大賞を受賞しました
経済産業省が後援し、一般社団法人 省エネルギーセンターが主催する
『省エネ大賞』製品・ビジネスモデル部門において、
MaHatシステム(マッハシステム)が、省エネルギーセンター会長賞を受賞しました!
大風量・小温度差の全館空調であり、開発の理念に
メンテナンスコストが抑えられることや省エネである事を掲げて取り組んできた
工務店が造る全館空調であるマッハシステムが
『省エネルギー』の賞を頂けたことは、全国でマッハシステムに取り組み続けている
多くの工務店にとっても励みになる事でしょう。
昨今、『全館空調』という言葉を多く目にする機会が増えてきましたが
ほとんどの全館空調は、【吹き出し口を分岐させた大型のエアコンの設置】でしかない。
といっても過言ではないと私は感じています。
マッハシステムが一般的な全館空調と異なる点であり、最大の特徴が
・大風量、小温度差
なのですが、簡単に言ってしまうと、この「大風量」は
ダクト毎に接続されたDCファンによってもたらされます。
チャンバーを使用し、いくつにも分岐されたダクトは
川の流れと同じ理屈で、分ければ分けるほど支流は先細りしてしまいます。
大風量によってもたらされる恩恵は、遠くの部屋にもしっかり届くという
非常にシンプルな答えとなります。
全館空調は知っているし、導入したいという方でも、実はなかなかご存じないのが
もう一つのメリットである「小温度差」でしょう。
一般のエアコンから吹き出される冷気、暖気は
設定温度ではありません。
以前も書きましたが、勘違いされている方の多くが
- 冷房20度に設定したら、20度の風が出てくると思っている。
- 暖房30度に設定したら、30度の風が出てくると思っている。
実は、出ている風の温度は吸いこんだ空気の温度によります。
エアコンは吹き出した空気の温度を部屋で混ぜることで設定温度にしようとしますので
冷房では、およそ吸い込んだ空気の温度-10~-15度位の風が出ています。
暖房の場合は、大体+20度位です。
大体この位の温度差がつかないと冷えたり暖まったりしない訳です。
エアコンが苦手で、全館空調を嫌う方の多くはここに原因があります。
そりゃそうですよね?
36.5℃の体温の我々の身体に15℃近い冷気を当て続けたり
40℃を超える熱風が当たっていれば、体調も変化するのは当然でしょう。
現代では、エアコンの機能も進化し、部屋の温度を感知しながら
吹き出す方向を変えたり、よりかき混ぜられるような吹き出し方の工夫がされていたり
性能が上がってはいますが、この「部屋で混ぜて適温にする」理屈はなんら変わっておりません。
そこでマッハシステムの「小温度差」が重要となって来るわけです。
暖房でも冷房でも、エアコンで設定した温度に、非常に近い温度が、各部屋の吹き出し口から
吹き出されます。それは「常温」と表現しても良いかもしれません。
マッハシステムは空調室内で気調された、ほぼ設定温度の風がでるという
世界にも類を見ない「大風量・小温度差」を実現しています。
今回、そのシステムが省エネルギーセンター会長賞を受賞したという事は
現代の住宅の性能を検討するにあたり、非常に良い出来事だったと思います。
一言で「全館空調」といっても、その仕組みは様々です。
住まれる方にとって、身体に優しく、財布に優しいシステムとして
是非、弊社の体感型モデルハウス【木楽】【ソラーナ】にご来場ください。
家中の温度を一か所一か所調べてみて下さい。
きっと頭の中の住宅性能の常識がひっくり返る事をお約束します。
モデルハウスでお待ちしています。
営業部 井戸
2023.2.6